皇位継承問題を巡って男系限定維持論者は
唯一の方策として旧宮家プラン(旧宮家系国民男性が
養子縁組又は何らかの法的措置で皇籍を取得できるように
制度を変更する)を唱えて来た。
しかし、憲法違反で一発アウト。それでおしまいなのだが、(私がかねて指摘して来た)
同プラン実現へのいくつもの難関の“最初”に位置する、
そもそも皇籍取得の意思を持つ該当者がいるのか、
という問題について念の為に触れておく。
というのは、男系論者同士の間で発言に矛盾・対立
があるからだ。故・安倍晋三元首相は生前「いない」と明言されていた。
一方、別の人物は「複数いて、その数が増えつつある」
(竹田恒泰氏、「産経新聞」平成24年2月29日付)
などと述べている。果たして、どちらを信用すれば良いのか?
私の頭の中では、「僕は“そんなこと”は言っていません」
(キッパリ!)という誰かの声が、虚ろに響いているのだが…。追記
9月5日公開のブログ「安倍元首相の発言から…」の
最初の〇印の文章中、「生活習慣」とあるのは
「生活を」の誤りなので、ここに訂正する。
安倍氏の発言を不注意な変換ミスによって間違えたことについて、
故人の御霊及び読者諸賢にお詫び申し上げる。【高森明勅公式サイト】
https://www.a-takamori.com/
BLOGブログ